2009年8月19日水曜日

発電ブレーキのありがたみ

電車の場合、ディスクを直接押さえる方式のブレーキでは高速走行時や連続制動時に制動力が期待できない。そこで発電ブレーキの登場である。これによって大幅に停止距離を短くできる。この発電ブレーキを入れ忘れていると、大変なことに、、、(笑)。


右上が発電ブレーキON、左下がOFF。制動距離の差はけっこうある。

入力装置 :ポーニーキャニオン社製「Master Controller 2 for Train Simulator」
制御方法 :PWM信号によるデューディー制御
出力方法 :フルブリッジモータドライバにより
出力制御域 :加速⑤ノッチ、惰行、常用制動⑦ノッチ、非常制動
主装置 :マイコンを使用した入力及び出力制御、表示制御器
CPU :SH7144F モニタープログラムを利用したデバッグ環境にて開発

使用車両 :KATO製 阪急電鉄6300系(4両基本セット)
使用線路 :KATO製 ユニトラック線路(Nゲージ)


0 件のコメント:

コメントを投稿