特に、出力が上昇し音が切れるタイミングで、模型の動きが少し遅くなってしまう。モータによって周波数特性が大きく異なるので、調整が難しいので、汎用性のある制御は相当に困難である。
出力回路:Power MOS-FET
制御回路:AVR Mega168P
制御方式:PWM制御(疑似VVVFインバータ制御)
使用電源:12V1.5AスイッチングACアダプタ
保護回路:アダプタによる過電流遮断及びポリスイッチによる過電流遮断(1.3Aで遮断)
使用車両:鉄道コレクション「富山ライトレール(青)」(トミーテック(TOMYTEC)製動力ユニット使用)
使用線路:TOMIX製 ファイントラック線路ミニカーブレール(Nゲージ)
こんばんは、
返信削除ふと思ったのですが、
1/80なら、車両にPWMコントローラを組み込んで、従来のパワーパックで線路から電源供給してPWMサウンドシステムにすることも可能でしょうか。
いつも音を自由に作っていることに驚いています。
出来上がるまでの試行錯誤が大変なんでしょうね。
コメントありがとうございます。
返信削除HOゲージであれば実装は容易だと思います。NゲージでもDDCを搭載できるスペースがありますので、可能性は高いでしょう。さらにHOゲージはモータも大きいので、さらに大きな励磁音が鳴るのではないでしょうか
試行錯誤はするのですが、1時間ぐらいするとあきらめます。つまり完成したものは1時間以内に作っています(笑)。あとは数日間放っておいて思いついた時にまた思考開始します。
ねおりゅうさん、初めまして ブーケ フレグランスです、新年あけまして、おめでとうございます、今年もよろしくお願いします、『トレイン・トレイン』からリンクできました。
返信削除鉄道模型で、吊り掛け駆動音を再現したときの動画映像ですね、上手に撮影されていますよ、ねおりゅうさん、気に入りました、拝見しましたよ。
ありがとうございます。
返信削除まだちょっと動きが不自然なので、まだまだ改良する余地はあります。
これからもよろしくお願いいたします。