2011年6月23日木曜日

たまにはコントローラ以外の物を作ってみる「鉄道模型用効果音発生装置(警笛・タイフォン)」

さて、マイコンによる効果音発生装置を前回に引き続き紹介したい。
今回はさらに難易度?を上げて、単純なSIN(サイン)波ではなく、合成波を使って警笛とくにタイフォンを再現してみたい。使うのは8bitマイコンでアンプIC、基板やスピーカーを合わせても500円に満たない費用で製作出来る。あとはプログラム次第である。
音叉や弦を弾くだけの楽器であれば、綺麗なSIN波で音を奏でている。ところが、警笛には複数の周波数の音が重なって発生している。殆どが倍音と呼ばれる波であるが、詳しい説明については割愛させていただく。さて、この合成波を8bitマイコンで演算し出力するのはほとんど不可能である。まず三角関数の計算が難しい(人間でも難しいが(・・;))。

そこで登場するのが文明の利器である。といっても普通のPCだが。表計算ソフトを使うと非常に簡単に合成波を生成でき、それをマイコンのメモリーに記録、それを連続して再生するという方式をとる。これであれば、比較的高速かつ複雑な波形でも出力が可能だ。


また合成波をそのまま出力するのではなく、振幅を調整することによりADSR追加する。といってもアタック(音の出だし)とリリース(余韻)を調整しているだけだが。

使用機器
マイコン:Atmel社製 AVR TINY2313(動作速度20MHz)
アンプ:HT82V739
電源:USBハブより5V
スピーカー:4Ω

ご意見、ご感想があればお気軽にお問い合わせ下さい。またブログにて紹介しているコントローラの一部は店舗またはこだわり電車運転台ストアにて販売もしております。是非、ご検討ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿